脂質について
皆さんこんにちは☀️永井です(^ ^)
今回は脂質について簡単にお話しします。
脂質とは脂肪の素になる物質のことですが、
1gあたり9kcalあります。
炭水化物やタンパク質に比べて2倍のカロリーです。
脂質の本来の役割は脂肪を作ることもそうですが、ないと困ります。
脂質にはオメガ3、オメガ6、オメガ9があり、
オメガ3とは、魚
オメガ6は肉類
オメガ9はオリーブオイル
などが代表的に挙げられます。
オメガ3は魚に多く含まれていて、抗酸化作用があり、また、脳にも良い影響があり、老化防止にも役立っています。
オメガ6には炎症を促進させる効果があり、頭痛などの痛みやアレルギーをひどくすることがわかっています。
ですがオメガ6にはタンパク質も多く含まれていますので全く摂らないのもNGです。
摂りすぎは良くないということですね。
オメガ9はあまり体に溜まらない油です。
なので、太りにくいと思われがちですが、あくまでサラダ油などに比べてなのであまりドバドバ使いすぎるのはダメですね。
ただ、全てにおいて言えることは、これだけを摂るという選択肢はないということです。
極端な話、血液がサラサラになりすぎても出血したときに血が止まらないということになります。
今の日本はオメガ6とオメガ3の割合は10:1と言われています。
理想は4:1で少しオメガ6(肉)の方が多いぐらいが理想ですね。
ただ、体調がすぐれない時や生理痛など痛みがある場合はオメガ6(肉)の摂取は控えるということが大切ですね。
脂質は量ではなく質で選んで摂るように心がけましょう( ´ ▽ ` )