月経について
皆さんこんにちは。磯野です🌼
今日は、月経に関わるホルモンについてお話しします。
女性の方は、もちろん。
男性の方も月経について触れる機会があると思います。
■基本的に月に一度訪れる月経、“生理”と呼ばれるものは、
『ホルモンの働きによって、妊娠に備えて成熟した子宮内膜が剥がれ落ち、体の外に出されること』です👶
簡単に説明すると、1ヶ月の中で女性の体は赤ちゃんができるように準備します。
ですが、受精せず妊娠しなかった場合、その準備したもの(子宮内膜)が必要なくなります。
その必要無くなったものを体から出すことを“生理”と言います!
■生理には、ホルモンがとても重要になります✍️
主に関わるホルモンは、女性ホルモンと言われる
・エストロゲン
・プロゲステロン
と言われるホルモンです。
これらのホルモンが1ヶ月の間に、分泌量が減ったり増えたりして
生理が起こります。
■エストロゲンについて👭
エストロゲンというホルモンは、主に女性らしい身体を作るという作用があります。
血管、骨、脳などの健康を保ち、自律神経の働きを安定させるという
とても重要なホルモンです!
更年期になると、女性ホルモンのエストロゲンは低下していきます。
なので、血管、骨、脳などの健康を保つホルモンが少なくなることで、
貧血や骨粗鬆症、イライラなどの体の変化を感じることが増えてくることがあります💧
エストロゲンは、生理が終わった後の卵胞期と呼ばれる期間に多く分泌されます!
その時期は、心も体もスッキリ。ダイエットも効果的になりやすい時期です🌼
■プロゲステロンについて👭
プロゲステロンは、妊娠の準備をするホルモンと言われています。
その為、基礎体温が増え、栄養や水分を体に溜め込みます。
プロゲステロンは、主に生理前に分泌量が増えます。
なので、生理前になるといつもよりお腹が空いたり、体重が増えりするのは
妊娠に備えるプロゲステロンが関わっていたということになります。
ちなみに、生理前は平均で1.9kg体重が増えるそうです😵
体重計に乗って、驚かないようにしてくださいね!
今回は、生理に関わるホルモンについてお話ししました👩
ここに書かれていないホルモンや、生理痛、栄養などのお話は
また次回のブログでお話しさせて頂きます!
最後まで、読んで頂きありがとうございました🌼